年末に買っていたWDのNASをやっと設置した…

ミラーレスのデジカメをゲットしてから写真を良く撮るようになった。特にNEX-6を買ってからさらに倍! みたいな勢いでストレージ領域を使いまくっていた。NEX-5→NEX-6になったことで1枚あたりのデータ容量が大きくなってきて、画像データ保存用のNASの空き容量が1GB着る状態になってしまった。

そこで慌てて2013年最後の日に買ったのがコレ。

Wdnas setup 01

WD My Book Live 2.0TBモデルなのだ。タブレットやスマホからも利用可能でMacのTime Machineにも対応していたりと多機能だったりする。…んだけどその辺に目がいったのは後の話。買ったときは2TBのNASとしてはコスパ良かったのが購入の決め手だったわけで。

冬休み中だったのにもかかわらず設置場所に迷っているうちに休み明けになって、急に仕事が忙しくなってしまい放置気味だったけど先日いってきたワンホビで大量に撮影した写真データがLightroomの母艦にしているデスクノートPCのストレージもヤバくなってきたので焦って設置してみたわけで。

ちなみに、今使ってるNASはバッファロー製。

ショック!! 玄箱が起動不能に……(´;ω;`)

このエントリを書いたのは4年以上前で、このときはここまで写真データに圧迫されるとは思ってなかったからなぁ…。このNASに写真データ以外の残しておきたいデータを置いていたから余計に厳しかった。ストレージは320GB。予算を考えてこの容量になった。まぁ4年も持ったので良かった方かな?

セットアップ作業は!?

セットアップは非常に簡単だった。設置場所とケーブルの取り回しをどうするかのほうが問題だったくらい。

ソフトウェア的なものについては箱に入っていたペラ紙に書かれているURLからクライアントソフトをダウンロードして設定…したんだけど非常に簡単だった。『もう、何でこんなに簡単なの!!』って思うくらいにあっさりセットアップが終わってしまった。

上の方でも書いたけど、このNASは色々と多機能なので使いではありそうなのでちょっと調べてみるか。

【参考リンク】
My Book Live
【清水理史の「イニシャルB」】 Dropbox対応新アプリでクラウドもNASもシームレスに ウェスタンデジタル「My Book Live」 -INTERNET Watch

スポンサーリンク
広告

スポンサーリンク
広告

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です