「 WordPress 」一覧

WordPressのプラグインには要注意!! レンタルサーバのストレージを枯渇させてしまった…

8月の終わりにブログを書いてアップしたときに写真をアップしたんだけど、不完全な状態でアップされるというトラブルにぶち当たっていた。

そのときのエントリなんだけど、今は解決している。最初はレンタルサーバ側の問題かと疑ったり、Wordpressそのもののトラブルじゃないかと疑ったりしていたんだけど何とか原因を特定。「Head Cleaner」というプラグインのキャッシュファイルがたまりすぎていた結果、レンタルサーバのストレージを食い潰していたのだ。

続きを読む


WordPressの画像周りをちょっとカスタマイズ。Exifデータを表示するプラグインの「HK Exif Tags」を導入してみた。

ブログに取り上げてる写真の設定情報を載せたいときはExifデータをいちいちコピーして貼り付けていたけど、ちょっと面倒なので投稿したら自動的に表示させた方が楽ちん。なので一番簡単に実現できそうな方法としてWordpressのプラグインである「HK Exif Tags」を導入してみた。

実際に導入するとExifデータが存在する画像データだとこんな感じに表示される。

Wp hext 01

最終的に導入したのはHK Exif Tagsだったけど、コレに決めるまで多少の紆余曲折はあったわけで。

続きを読む


WordPressテーマの「Simplicity」ちょこっとカスタマイズ —検索ウィンドウをトップに表示させてみた—

2月に入ってからちょっと余裕ができたのでBlogのカスタマイズをしてみた。

といってもちょこっとカスタマイズだけど。

検索ウィンドウをトップに設置してみた 続きを読む


お手軽にWordPressの高速化ができると聞いて.htaccessの設定変更を導入してみた。

BlogシステムにWordpressを使っているとどうしてもやってみたくなるのが高速化。定番だとキャッシュプラグインを使うことなんだけど、おいらが使ってるWordpressテーマのSimplicityはキャッシュプラグインと相性が悪いらしい。

Simplicity customize01 01

最近Blogの手入れをしていて表示スピードが気になっていたから調べたところ、Simplicityの作者さんのサイトで高速化についてのエントリがあった。

上記エントリを読むとさらに参照リンクがあって、そちらのエントリを読んで作業してみた。 続きを読む


Simplicityカスタマイズ カテゴリーやデバイスごとに特定のウィジェットの表示・非表示を切り替えられるようにした。

Simplicity customize01 01

直近のエントリに続いてWordpressに手を入れているのだ。

次に弄ったのがウィジェット。サイドバーに色々表示させてるけど、スマホで表示させたくなかったり、特定のカテゴリだけに表示させるようにしてみた。

続きを読む


久しぶりにBlogのメンテナンス。ナビゲーションにカテゴリーを追加してみた。

10月のアタマからBlogをいじり始めていて、約3週間。色々と手を入れてみた。

旧Blogから心機一転して新しく立ち上げたのが2013年の8月、今のテーマに変更したのが2015年の3月。

そこから半年以上ほとんどデフォルトの状態で運用していた。カスタマイズ性の高さを気に入ってSimplicityを使い始めたこともあってちょっとずつカスタマイズしてみた。 続きを読む


WordPressでソースコードを表示させるプラグイン『Crayon Syntax Highlighter』をMarsEditから利用する方法

Blogのエントリを書く上でソースコードやコンソールの内容をわかりやすく表示するときに重宝するのがCrayon Syntax HighlighterというWordPressのプラグイン。

このプラグインを導入してMarsEditから利用する場合は、表示したいコードを[html][/html]の間に書けば良いのかとずっと思っていた。

MarsEdit - the blog editor for WordPress, Tumblr, Blogger and more.

ところが、[html][/html]でくくってもちゃんと表示されなかったのだ。 続きを読む


BlogエディタのMarsEditでWordPressのプラグイン『All In One SEO Pack』の入力ができるように設定してみた。

WordPressにSEO関連の定番プラグイン『All In One SEO Pack』入れてるんだけど、エントリを更新するたびに管理ページを開いてAll In One SEO Packのタグを入れていた。

毎回管理画面を開いてAll In One SEO Packのタグ入力するのはちょっとめんどいなーと思ったので、愛用しているMarsEditから入力できるように設定してみた。

続きを読む


BlogエディタのMarsEditでFancybox用のタグを自動的に入力する方法

WordPress上でライトボックス風に画像をポップアップしてくれるプラグイン『Fancybox』。コイツを上手く使うには画像のタグに特定のコードを入れる必要がある。

おいらの場合はBlogエディタからしか投稿していないのでエディタ上で毎回コードを入れるのが面倒。Mac環境で愛用しているMarsEditで画像を掲載するときにコードを入れられるように設定してみた。

 

Fancybox自体はこのブログを立ち上げたときから導入済みでMarsEditも設定していた。エントリにしようと思ってたんだけど、中々かけないうちにかなり時間が経ってしまった…。

設置してから結構時間が経ったけど、備忘録としてエントリにしてみた。 続きを読む


WordPressのテンプレートをSimplicityに変更してみた。

今のBlogを立ち上げるときにWordPressのデフォルトテーマのままにしていた。旧BlogではSTINGER3というテンプレートを利用していた。

WordPressテーマのSTINGER3公式サイト

STINGER3を適用した旧ブログはこんな感じ。

オタしましょっ

今のBlogもSTINGER3使うのはイマイチ面白くない…と思って見つけたのがSimplicityという無料Wordpressテーマなのだ。

続きを読む


スポンサーリンク
広告