α7R2のテスト撮影をかねて巾着田の曼珠沙華を撮ってみた

このエントリで書いたとおり、ソニーのフルサイズミラーレスのα7R2を譲ってもらったばかり。直近で丸1日撮り歩きの予定を立てているのでそれまでに使い勝手確認したいなぁ…と思いながらTwitterのタイムラインを眺めていると赤い花の写真を見かけるようになってきた。曼珠沙華のシーズンだしメジャーどころに行ってみるかと思って巾着田で曼珠沙華の撮り歩きをしていた。

最寄り駅から人が結構降りてきた

Ar2 02 01Apple iPhone XS (6mm, f/2.4, 1/318 sec, ISO16)

駅の改札を抜けるとハイキング行くような格好の人をよく見かけた。

Ar2 02 02SONY ILCE-7RM2 (24mm, f/5.6, 1/640 sec, ISO100)

Ar2 02 03SONY ILCE-7RM2 (24mm, f/5.6, 1/200 sec, ISO100)

目的地が駅から離れているので歩いて行くと道すがらに曼珠沙華が咲いている。

Ar2 02 04SONY ILCE-7RM2 (24mm, f/8, 1/80 sec, ISO100)

Ar2 02 05SONY ILCE-7RM2 (62mm, f/16, 1/80 sec, ISO500)

目的地の巾着田曼珠沙華公園に到着したら入場料を払って入ると…

Ar2 02 07SONY ILCE-7RM2 (105mm, f/5.6, 1/100 sec, ISO1600)

Ar2 02 08SONY ILCE-7RM2 (105mm, f/5.6, 1/125 sec, ISO800)

曼珠沙華が赤い絨毯のように咲き誇っていたわけで。それを撮ってる人も非常に多かった(笑)

Ar2 02 09SONY ILCE-7RM2 (94mm, f/8, 1/50 sec, ISO1600)

そんなオイラも曼珠沙華を撮りまくっていた(笑)

公園の中ほどまで進むと開けた場所に出るんだけど、ここが屋台村になっていた。

Ar2 02 10SONY ILCE-7RM2 (24mm, f/8, 1/60 sec, ISO100)

小腹が空いたのでもつ高麗なべを食べてみた。

Ar2 02 11Apple iPhone XS (4.25mm, f/1.8, 1/121 sec, ISO80)

撮り方に悩んでしまう曼珠沙華

24-105mmの間で自由に使えるSEL24105Gと接写したいとき用にシグマの70mmマクロを持って行った。

それぞれこんな感じでエントリを書いてた

どちらもα7RⅡで使うと本来の画角で使えるようになるわけで、α6500と比べてどれくらい変わるのかを試したかったというも今回の撮り歩きした理由のひとつだったりする。

Ar2 02 12SONY ILCE-7RM2 (105mm, f/8, 1/125 sec, ISO400)

Ar2 02 13SONY ILCE-7RM2 (70mm, f/8, 1/80 sec, ISO1000)

Ar2 02 14SONY ILCE-7RM2 (70mm, f/8, 1/80 sec, ISO500)

Ar2 02 15SONY ILCE-7RM2 (70mm, f/8, 1/80 sec, ISO1000)

Ar2 02 16SONY ILCE-7RM2 (70mm, f/8, 1/80 sec, ISO800)

あらためて見ると似たようなアングルになってしまった。

こういう人気スポットに来ると、気になるのは他の人のカメラとレンズ。現地では望遠レンズを持ってきてる人が多かった。曼珠沙華が密集してるので望遠レンズで撮ったらちょっと違う雰囲気で撮れたのかも…って思ったわけで。

後でTwitterのTLを見ていると超広角ズームで撮ってる人もそれなりにいたようで、これはこれで面白いと思ってしまった。

広角域のレンズはズームにしろ単焦点にしろ持っていないので気になってしまう。

個人的にはこのあたりが試してみたいレンズかな。

曼珠沙華は色んな人が色んな撮り方をしてSNSで公開しているので、画像編集の仕方も含めて参考になることが多い。来年の曼珠沙華のシーズンになったら試してみたいかも。

スポンサーリンク
広告

スポンサーリンク
広告

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です