久しぶりのBlog更新はコミケの告知!!
続きを読む「 イベント 」一覧
C105 知人サークル Something Orange新刊『山本弘論』の宣伝するよ!
C105冬コミで知人が新刊を出すことになり、DTPを手伝ったので宣伝エントリを書くよ!!
今年にお亡くなりになった山本弘さんを論じたモノでもともとnoteで書かれた内容を増補している。
118ページとかなりのボリュームに仕上がっている。

「ぼくが世界でいちばん好きで、いちばんきらいな作家のことを熱く書きました」とのことでかなり力が入っているw

目印はこのポスター。東3 ウ-36bのこのポスターが目印。

約10年ぶりに出したとのことなので手に取って確かめて欲しい。因みに頒布価格は1500円!!
サークルスペースでまってるぜ!!
2年ぶりの開催になるワンフェスで新機材投入
コロナの影響でしばらく開催中止になっていたワンフェスが開催されたので行ってみた。

展示を取りやめたメーカーやディーラーが出たけど、色んな立体物が見られるので非常に楽しいのだ。
今回はα7ivに新しいフラッシュを付けて色々撮り歩いていた。
続きを読む身近な物から世界を見る―「デザインの解剖展」の解剖具合がすごかった
ここ数日牛乳パックの積み木の写真がオイラのタイムラインに流れてきていて気になっていた。写真をポストしていた人のツイートを遡ってみると「デザインの解剖展」という展示会の一部だったのだ。
Twitterのタイムラインを見渡してみると牛乳の積み木以外にもきのこの山の写真もあったりしてかなり気になってきたので行ってみたわけで。
北海道の「旨さ」をガッツリ堪能!! オープン前の銭函バーベキューのレセプションイベントに行ってきた。
先日9/26に銀座に北海道の食をBBQで楽しめる銭函バーベキューがオープンしてるんだけど、オープン直前にレセプションイベントがあり、そちらにお邪魔したのだ。
iPhone 7 (3.99mm, f/1.8, 1/17 sec, ISO40)
当日仕事があって、ちょっと遅れ気味にお店に到着。最寄り駅の新橋駅から非常に近いのはありがたかった。
オイラが通されたのは2階で、内装は倉庫っぽい感じがするな~と入ったときは思った。あとで資料を確認すると北海道の煉瓦倉庫がコンセプトだとしって納得。
夢は武道館!! STARMARIEの単独LIVE~魔力が消える!~を楽しんできた!! #STARMARIE
文化の日になる11月3日にSTARMARIE 単独公演~魔力が消える!~に行ってきた。
アニソン系のライブは何度か行ったことがあるけど、アイドル系のライブは初めて。知人に誘われるまで知らなかったグループだったんだけど、2時間チョイのライブはあっという間に感じるほど楽しめた。
ワンフェスでフルサイズEマウントのツァイスレンズ『SEL55F18z』を使ってみた #wf2015s
去年の夏のワンフェスは体調絶不調で行かなかったんだけど、今年はガッツリ撮り歩きしてきた。
こういうイベントの時ってNEX-6+SEL18200の組み合わせがマイ定番なんだけど、今回はカメラクラスタの知人からツァイスレンズをお借りして撮り歩いたのだ!!
お借りしたレンズはSEL55F18zというレンズ。
フルサイズEマウント用の単焦点レンズだけど、APS-CなEマウントのNEX-6でも問題なく使える。その場合は換算82.5mmとなるので中望遠レンズ扱いになるのかな? 今までツァイスレンズはほんのちょっと使わせてもらったけど、今回みたいに長時間使ったことがなかったのでかなりワクワクしたのよねぇ…。