ブログでは最近触れてないけど録画鯖のHDD交換は年に数回の頻度で行っている。毎回大容量のストレージに交換しているものの、そろそろハードやソフトが対応するか心配になってきた。
いまの録画用ストレージは8TB×2、6TB×1の構成で、6TBを入れ替えるつもりだった。ただ8TBに交換してもすぐに枯渇しそうだったので10TBを導入して見ることにした。
録画鯖の素体に使ったPCはHPのProLiant MicroServerで、とっくの昔に生産終了しているもでるなのだ。
続きを読む管理人が気になったネタを色々紹介。
ブログでは最近触れてないけど録画鯖のHDD交換は年に数回の頻度で行っている。毎回大容量のストレージに交換しているものの、そろそろハードやソフトが対応するか心配になってきた。
いまの録画用ストレージは8TB×2、6TB×1の構成で、6TBを入れ替えるつもりだった。ただ8TBに交換してもすぐに枯渇しそうだったので10TBを導入して見ることにした。
録画鯖の素体に使ったPCはHPのProLiant MicroServerで、とっくの昔に生産終了しているもでるなのだ。
続きを読むアニメ視聴に欠かせない録画鯖のストレージ空き容量が心許なくなってきた。
いつもはこの時点で見ない番組を削除して空き容量を確保するんだけど、撮っておきたい番組が多かったせいか思ったほど削れなかった。なので大容量のHDDを買ってきて空き容量を増やすことにした。
やり方自体は過去にエントリを書いているからその通りやるだけなんだけど…
コレがちょっちめんどいのだ。
HDDトラブルを起こしていた録画サーバなんだけど、HDDを購入してきたので交換作業に入ってる。
トラブルの内容と原因については上に挙げたエントリに書いていたわけだけど、HDD交換についてはちょっと面倒な手順が必要なのだ。
休日フルに使って作業するために休前日にHDDを買ってきた。
またまたWestern Digital Grennの3TBを購入。コイツをFoliaの録画サーバに導入する。
録画鯖その後 秋アニメをほとんど録画予約したら2TBのストレージも1シーズン持たなかった… (;´Д`) の続き。
買ってきたHDDを録画鯖にぶち込んだあと、foltia ANIME LOCKER側に認識させる必要がある。ブラウザベースの管理画面からできるとありがたかったんだけど、ターミナル端末でログインしてやる必要がある。
foltiaは複数の物理ドライブを1つのドライブにみせる方法をとっていて、Linuxベースなのでコマンドライン上で設定するところが敷居高いかも…と思っていた。実際の所は思ったほど時間はかからなかったけど、一部ハマった部分があったので備忘録代わりにエントリにしてみた。
以前というエントリで録画鯖を立てたことを書いたんだけど、これがなかなか快適。
torneやnasneより自由に録画したTV番組を見たくて録画サーバを組むことにした | ろっぱ屋
快適すぎて秋アニメ+気になるアニメを録画しまくっていたらストレージ容量がかなり逼迫してしまった (;´Д`) 続きを読む