モンスターハンター4が届いたのでニンテンドー3DSを買ってきた!!

あんまりゲームをする方じゃないんだけど、そんなおいらでもプレイしていたのはモンスターハンター。

旧Blogでもモンスターハンター4(MH4)を予約したことを書いたけど、その予約していたブツが届いたのだ

Mh4 3ds 01 NEX-6 (35mm, f/2.5, 1/60 sec, ISO1600)

3DSはもってなかったけどソフトだけは先行して買ったわけで。PSP用だったモンスターハンターポータブル3はかなり品不足になってたから、発売日当日に手に入れておいた方がイイと思ったから。

で、ゲームソフトが届いても本体がないとプレイできないので3DSを買ってきた

ただの3DSの方が安かったけど、画面の大きさでLLを選んでみた。

続きを読む


旧magsafeアダプターも有効利用できる『MagSafe – MagSafe 2コンバータ』はなかなか便利

普段持ち歩いているMacBook Air。買い換えてから1ヶ月弱使っているけど、不満点がほとんど思いつかないくらい気に入っている。

そんなMacBook Airだけど自宅で使うときは本体付属じゃない電源アダプタを使っている。自宅用と持ち歩き用にそれぞれ用意すると使い勝手が良くなるわけで。

自宅用に買った電源アダプタでは2013モデルのMacBook Airでは使えない。そんなときに重宝するのがMagSafe – MagSafe 2コンバータなのだ。

Apple MagSafe - MagSafe 2コンバータ MD504ZM/A

続きを読む


NEX-6にあわせやすい!? 『SEL50F18』の黒バージョンはちと気になる

旧Blogで”絞り開放F1.8な明るいレンズ『SEL35F18』をゲットした“というエントリを書いたけど、このときSEL50F18とどっちを買うかちょっと迷っていた。

写りも良くて手頃なお値段だったSEL50F18を選ばなかったのはレンズボディの色なのだ。

メインで使っているNEX-6はボディが黒なので合わないかも…と思ってしまい黒いボディのSEL35F18にしたわけで。

ブラックモデル出ないかなぁ…と思っていたら50mmのブラックモデル発売が決定とな!!

明るいレンズは使っていて楽しいから気になってるんだよなぁ…。Eマウントのレンズもだいぶ種類が増えてきて選ぶ楽しみが増えてきたな(笑)

ソニーストア

【参考リンク】
SEL50F18 | デジタル一眼カメラ“α”(アルファ)[Eマウント] | ソニー


ワンフェスで気になっていた「ねんどろいどぷち マクロスヒロイン」が予約開始してたのね

以前、旧ブログの”夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s“というエントリの中で紹介していた『ねんどろいどぷち マクロスヒロイン』が予約開始していたのだ。

『ねんどろいどぷち マクロスヒロイン』のサンプル NEX-6 (44mm, f/7.1, 1/160 sec, ISO1600)

気になる発売日は12月。

続きを読む


89%オフ!? 割引率が半端ない三脚『HAKUBA 4段三脚 W-312』を買ってみた!!

Amazonでまたまた激安カメラアクセサリーをポチって見た。今度は三脚なのだ。

Hakuba tripod 01 NEX-6 (35mm, f/2.2, 1/40 sec, ISO800)

HAKUBA 4段三脚 W-312

Amazon価格で89%オフな880円というお値段に引かれて衝動的にポチってしまった。

Hakuba tripod 02

続きを読む


ワンコインでおつりが来る!? 激安カメラストラップを買ってみた

Twitterのタイムラインで激安価格のストラップがポストされていたので思わずポチってしまった

続きを読む


一日江ノ島三昧その3 江ノ島観光締めくくりに『江ノ島灯籠』を楽しんだ

最後の江ノ島ネタは夜景。おいらたちが行ったとき、ちょうど江ノ島灯籠が行われていて、日が暮れてくると灯籠に明かりが灯り始めるのだ。

Enoshima 03 01 NEX-6 (125mm, f/6.3, 1/160 sec, ISO800)

続きを読む


思った以上にボリュームのリコッタパンケーキを『bills 東急プラザ表参道原宿 』で食す!!

知人のブロガーさんに誘われて原宿にある『bills 東急プラザ表参道原宿』にパンケーキを食べに行ってきた。

Bills pancake 00 iPhone 4S (4.28mm, f/2.4, 1/986 sec, ISO50)

東急プラザ表参道7階にあるお店は相当人気があるようで、誘ってくれた知人が早めにお店に行くと15時に来てくれと言われたそうな。

指定された時間にお店前に行くと順番待ちの人がちょっといて焦ったものの、しばらく待っていると案内されたのだ。

続きを読む


機能強化がスゴい!? NEXのカメラアプリ『スマートリモコン』が大幅バージョンアップして『Ver.2.0』に!!

おいらが使っているミラーレスなデジカメNEX-6はアプリをカメラ本体にインストールすることで使い勝手を変えていけるのがウリのひとつ。

ソニー デジタル一眼カメラ α NEX-6ズームレンズキット NEX-6L/B

スマホやタブレットがリモコンになる「スマートリモコン」が大幅に機能強化されて9月下旬にダウンロードが始まるのだ!!

プレスリリースから引用すると…

  • スマートフォンやタブレットでのタッチAFが可能になり、より直観的な操作が可能になりました。
  • 従来の露出補正に加え、新たに絞り値、シャッタースピード、ISO感度、ホワイトバランスなどの設定値の変更が可能になりました。
  • 手動でピント合わせする際に便利なMFアシストに対応します。タブレットなどの大きな画面上で、フォーカス位置の微調整などが行えるため、マクロ撮影やポートレート撮影時に便利です。また、スマートフォンやタブレットの画面上で、撮影した画像を拡大してピント確認などが行えます。

ハード的に難しいのかなぁ…と思ってたんだけどコレ非常にきになる!! というか公開されたらすぐダウンロードしよう。

続きを読む


ブロガー名刺を作ってみたよ!!

ブロガーイベントによく行くようになると結構な人がもっているのがブロガー名刺。

今まではiPhoneでTwitter IDを見せてたんだけど、「あると便利だから作った方がイイですよ!」って進められたこともあって作ってみた。

ブロガー名刺といえば前川企画印刷さんが有名だけど、今回は知り合いにお願いしたのだ。自作も考えたけど、イマイチしっくりこなかったのよねぇ…

ブロガー名刺 NEX-6 (35mm, f/1.8, 1/60 sec, ISO800)

で、できあがった名刺はこんな感じ。イイ感じにできてきたのだ。

続きを読む


スポンサーリンク
広告