旧ブログで”2013モデルのMacBook Air(MBA)を使い始めて1週間目で驚いたこと。“というエントリから3ヶ月ちょっと経つ。その間に持ち歩いて使っているけど今のところ不満点を感じることなく使えている。
NEX-6 (35mm, f/5.6, 1/60 sec, ISO1600)
大まかな設定や使用アプリが固まってきたんで備忘録がわりにエントリにしてみる。
旧ブログで”2013モデルのMacBook Air(MBA)を使い始めて1週間目で驚いたこと。“というエントリから3ヶ月ちょっと経つ。その間に持ち歩いて使っているけど今のところ不満点を感じることなく使えている。
NEX-6 (35mm, f/5.6, 1/60 sec, ISO1600)
大まかな設定や使用アプリが固まってきたんで備忘録がわりにエントリにしてみる。
もう二度としない!! と誓っていたのにもかかわらずやってしまった…
何をやってしまったかというとiPhone5sを落としてしまった。
iPhone4Sを使っていたときに落としたことがあったのだ。
iPhone4Sを落としてから戻ってくるまでの顛末 | オタしましょっ
このときは外で落としたからかなり焦ったけど、今回のiPhone5sは映画館内で落としたのは確実だったので前ほどは焦っていなかった。
ふおバルト9でiPhone落とした
— ろっぱ (@roppay) November 9, 2013
こんなポストをしていたけど、このときはまだ楽観視していたわけで。
おいらがMac環境でブログ更新するときに必須といってもいいアプリのひとつにSkitchがある。このアプリは大幅アップデートしたときに使い勝手が大きく変わってしまったので旧バージョンを使っていた。
Ecto+Skitch+SimpleCapでBlog更新を快適に | オタしましょっ
結構前から使ってたなぁ…。
アップデートさせないようにしてたんだけど、操作を間違えて最新版にしてしまった。
上のリンクは最新版。でもどうしても旧バージョンを使いたかったので調べてみた。
PS3の次世代機としてPS4が発表されて、日本での発売日は2014年の2月なんだけど、予約開始日は結構すぐに受け付け終了してるお店も多かったような。
なんとなくAmazonを見ているとPS4が予約できるようになっていた!!
Amazonは予約受付が終わった…と思っても定期的に再開してるのかな?
おいらとしては気になってはいるものの、発売日当日突撃はしないかなーと考えてる。というのも春にPS3を買い直したばかりなので、まだ使えるPS3を尻目に買うのももったいない所なので躊躇しているのだ。
あとは、というか最大級の問題が資金(笑)。他に優先度の高いものがあるのでちょっとお預けかな。
そういえば気になるのはPS3周辺機器のtorneってPS4で動くんだろうか…。
一人暮らしでデジタルガジェット好きだと徐々にネットワークに接続するハードが増えてくる。そうなるとハブが欲しくなるわけで、ちょうどギガビット対応のハブが欲しくなってくるのだ。ちょうど数年前に旧ブログで”Gigaビット対応のハブを導入しようか考え中“エントリで紹介したハブを使っていた。
Gigaビット対応のハブを導入しようか考え中 | オタしましょっ
たまたまタイミングよくもらったから使っていたんだけど、コイツをリプレイスしようと思って新しいスイッチングハブを買ってきた。
I-O DATAの1000BASE-T対応 省電力機能つき 8ポートスイッチングハブ マグネット付き ブラック ETG-ESH08K2Mなのだ。
今年になってからweb小説投稿サイト『小説家になろう』に投稿されている作品を読む機会が多くなった。
web小説掲載サイト『小説家になろう』に投稿されている『異世界食堂』は読めば読むほどお腹が空いてしまう!! | オタしましょっ
知り合いに最近すすめてもらったタイトルで非常に面白かったのが『リーングラードの学び舎より』。
舞台は権と魔法のファンタジー世界なのに義務教育をすすめるプロジェクトが王様主導で発足、そのプロジェクトで無理やり教師をさせられたヨシュアン・グラムが主人公。このヨシュアンがくせ者なのだ。
ヨシュアンはリスリア王国でも最凶(強)術式師集団タクティクス・ブロンドの1人で、チート級ってくらいの強さを持っているのに担当クラスの生徒5人には手を焼かされまくり。
5人とも個性というかアクが強いキャラばかりで苦労というかホントに試練突破できるの? と突っ込みたくなるような無軌道ぷりなのだ。
知り合いとパンケーキを食べに行くことが多くた昨今、気になるお店ができたらチェックするクセがついてきた(笑)
最近はてブニュースで関西に本店があるカフェ『雪ノ下』というお店が銀座に出店するというニュースを見つけて知り合いに話したところ、反応が良かったので行って見ることにした。
まどマギ完全新作の『叛逆の物語』。
これがが非常に良かったので、またTVシリーズを見直したくなってしまった。
おいらはBlu-ray単巻ずつ買っているけど、これから見直したい…と思っている人にはオススメのニュースがあったりする。TVシリーズがBOXになって12月25日に発売されるのだ!!
2013モデルのMacBook Airのハードに最適化された最新OSの OS X Mavericks。
アップル – OS X Mavericks – 新しいアプリケーションと機能で、これまで以上にあらゆることを。
元々バッテリ駆動時間が長いところにさらに伸びる可能性があるところにグッときて公開されてから割と早くOSのアップデートを行っていた。
アップデート自体は上手くいったんだけど、その後使っているときに問題が発生したのだ。スリープ後に復帰させようとするとレインボーカーソルが出てフリーズ状態になってしまうことが頻発するようになった。
どうしよう…かと思っていたときに試してやった方法でトラブルがなくなったので、そのやり方をエントリにしてみる。
気になっていた作品のひとつ、魔法少女まどか☆マギカの新作『[新編]叛逆の物語』を見てきた。
見た感想は「ウロブチィィィィィィィィィッ!!」と何度も絶叫を上げたくなった!