α7ivを買ってから撮り歩きの頻度はあり気味だったけど、2月にレンズを2本も買ってしまったから、3月は買ったばかりのレンズを使い倒すように色々な場所に行って撮り歩きしていた。
ちなみに買ったレンズの2本ともエントリ書いてる。
3月は2つのレンズも持ち出して結構撮り歩いたのでまとめてみた。
ブログ更新をサボってた頃はTwitterに都度写真をアップしておしまいにしていたけど、ブログにまとめた方が後になって読み返しやすい…と思ったのが書きたいと思った理由。4月も半分過ぎてから出すのもどうかと思ったけど、自分が後で読み返したいのが大きな理由なので良しとした(笑)
夜のスカイツリー~浅草撮り歩き
SAL135f18zを買ったばっかりだったので試したくて撮り歩いたものの、一緒に持ってきたタムロンのSP AF17-35mmF/2.8-4 DiLD Aspherical [IF](A05)を多めに使っていた。
135mmは中望遠域なので大きな建物を撮ろうとするとかなり切り取る必要があるからこの撮り歩きでは思ったほど使わなかったな。
使いどころがちょっと難しく感じた。
逆に17-35mmの方が良く使った。絞って使ってシャッタースピードが遅くなっても手ぶれ補正が充分フォローしてくれるのでかなり使い勝手が良かった。
月島~新御徒町周辺
この日は月島・新御徒町周辺を撮り歩きしてから渋谷・新宿と結構動いた1日だった。
ここでもSAL135f18zとSP AF17-35mmF/2.8-4 DiLD Aspherical [IF](A05)をメインに使っていた。広角ズームはホントに素晴らしい。
横浜中華街~みなとみらい
この日は横浜ベイエリアで開催されていた「GUNDAM PORT YOKOHAMA」を見に行っていた。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1389814.html
1stガンダムの有名なシーンを再現したバルーン展示を見たかったのよね。
そのついでに中華街で食べたかったお店に行ってきたのだ。
南粤美食というところで、孤独のグルメでも出てきたところ。1時間以上並んでやっと入れたので、腸詰め干し肉貝柱釜飯を頼んでみた。
腸詰めは歯ごたえがあって噛めば噛むほど味が出て非常に旨い。意外とボリュームが合って大満足だった。
お腹を満たしてからはベイエリアを散策しつつ目的地へ移動した。
ラストシューティングのシーンを再現したバルーンで、ガンダム自体はバスト部分の造形だけどかなりデカい。あと思ったよりもよくできていて感心した。映像も流れており、ラストシーンのところでは映像に合わせてエフェクトが入ったりと凝った展示。
別の場所ではフリーダムのバルーンモデルも展示されていた。
フリーダムは天井から吊されていたので、足を止めた人達がみんな上を向いているのがちょっと面白かった。
北浅羽桜堤公園で満開の桜を撮る
Twitterのタイムラインで北浅羽桜堤公園で桜が満開…というツイートが流れてきたので行ってみた。
満開で一番良いタイミングでいけたみたいで、写真を撮りまくっていた。桜見物している人が非常に多く、家族連れもかなり見かけた。この時はスマホだけじゃなくて、デジイチやミラーレスで撮っている人が非常に多く見かけたのが印象的だった
この時はα7ivとα7R2の2台体制でできるだけレンズ交換しないように使うつもりだったんだけど、意外とレンズ交換してしまった。ただ、違う画角のレンズを2つ同時に使えるのは便利だったので、撮り歩きの場所によっては2台体制はありかも…と思った。
ここではSAL135f18zとシグマの100-400mm F5-6.3 DG DN OS Contemporary(100-400mm DG DN)が大活躍。100-400mm DG DNは解像感あるのでα7R2にほぼ付けっぱなしで使っていた。SAL135f18は思ったより切り取り感が少なく使えるシーンが多かった印象。絞り開放だと非常にボケるので背景が何か分からないくらいになってしまうところから、うるさくならないくらいまで絞ってみたりと試行錯誤しながら撮ったりもしていた。広角や標準ズームも持っていったんだけど、この2本は思ったよりも使わなかったな。思ってた以上に撮りまくっていたせいか、動きものでもないのにトータルで400枚以上撮っていた。
新宿御苑で桜を撮る。
お次は新宿御苑で桜撮り。
新宿駅から新宿御苑まで撮り歩きしつつ苑内で撮り歩きをしていたけど、桜の周りには人だかりができていた。135mmだと桜の木を撮ろうとするとかなり離れる必要があって、大体近寄ってとることが多かった。枚数的にはSAL135f18zで撮ったものが多かったけど、後で見返してみると同じような写真ばかりになっていたので試行錯誤がちょっと足りなかったかも。
夜の東京駅を撮る。
夜の東京駅は欲取りに行くシチュエーションだけど、α7ivを買ってからは丸の内ビルやKITTEから撮ってなかったので試してみたくなったわけで。
ここではSP AF17-35mmF/2.8-4 DiLD Aspherical [IF](A05)が大活躍。今まで使えていた広角は24mmだったので、それ以上広く写せるレンズがあるとかなり楽しく撮ることができた。
広角ズームがこんなに楽しいとは思わなかったのでEマウント純正の広角ズームが欲しくなってきた(笑)
小田原で新幹線を撮る。
今年の元旦に新幹線を撮ったけど、この時はα7ivを買ったばかりでそうさになれて無かったのであまり良い感じに撮れなかった。それもあってもう一度チャレンジしたいと思っていたこともあって小田原駅で新幹線をとることにした。
2年くらい前に小田原で同じように新幹線を撮った時はα7R2を使ったんだけど、連射するとバッファクリアにものすごく時間がかかってしまい、SDカードに読み込んでいる間に次の新幹線が来てしまい撮れなかった…ということが結構あった。その点α7ivは高速なメモリカードを使用しているおかげか、10連射したくらいだとほぼリアルタイムで書き込んでくれる。AFも強力なので非常に気持ちよく撮ることができた
シグマの100-400mm F5-6.3 DG DN OS Contemporary(100-400mm DG DN)でひたすら撮りまくっていたけど、望遠端の400mmだとどアップになってしまうので似たような写真ばかりを量産してしまった…。
この時は雨で、雨天走行中の新幹線を撮りたかったんだけど、雨もそこまで強くなかったので上手く写せなくてちょっとしょんぼりしてしまった。
あと、小田原に来た目的はもうひとつあって、ガンダムのマンホールを見たかったから。
まとめ…のようなもの
3月はかなり撮り歩きしたかな。
撮影枚数や使用レンズはこんな感じだった。
トータルで2298枚でほとんどがα7ivだった。今まで使っていたα7R2は家でブツ撮り用にしていたんだけど、高画素を活かした解像感が欲しいときの2台目として外でも使い始めたのが3月だったりする。
使用レンズで「ーーーー」となっているのはSP AF17-35mmF/2.8-4 DiLD Aspherical [IF](A05)で、455枚。かなり使用頻度が高い。あと何故かLightroomではExifに反映されないみたい。相当古いレンズなのでしょうがないのかも。
ちなみにSAL135f18zは793枚と自分が思ってた以上に使ってた。一番撮影枚数が多かったのはシグマの100-400mm F5-6.3 DG DN OS Contemporaryの896枚だけど、ほとんどが新幹線撮りなのだ。連射を多用してこの枚数だったのにSAL135f18zは普通に撮っていた結果なので、思ってた以上に使ってたのが分かったのが面白い。
このエントリを書くために3月中に撮った写真をあらためて見たけど、数が多くてチェックするのに時間がかかってしまった。
最初は毎月こんなまとめ作ろうかと考えてたけどちょっと考えちゃうな。
ソニー フルサイズミラーレス一眼 α7 IV ボディ ILCE-7M4 ブラック α7M4
シグマ 100-400mm F5-6.3 DGDN OS Contemporary Eマウント用
ソニー マウントアダプター LA-EA5
ProGrade Digital (プログレードデジタル) 【CFexpress Type A】 COBALT 800R 正規輸入品 (160GB)