GWのシメはガッツリと花の撮り歩きをしてきた。
場所は昭和記念公園。
Blogを更新していなかった頃によく行ってた場所で久しぶりに行ったわけで。
TwitterのTLでネモフィラやポピーが満開という情報をもらったのが大きな理由…というのはこちらのエントリでも書いたとおり。
SEL100F28GM以外の色々使って撮っていたのだ。
続きを読むGWのシメはガッツリと花の撮り歩きをしてきた。
場所は昭和記念公園。
Blogを更新していなかった頃によく行ってた場所で久しぶりに行ったわけで。
TwitterのTLでネモフィラやポピーが満開という情報をもらったのが大きな理由…というのはこちらのエントリでも書いたとおり。
SEL100F28GM以外の色々使って撮っていたのだ。
続きを読むブログでは全然書いてなかったんだけど、望遠レンズを買ってから羽田空港でよく飛行機撮りをしている。
今年のGWも晴れていたので行ってきたのだ。
α7ivでまだ撮ったことがなかったのでちょっと試したい…というのがあったわけで。
続きを読むカメラ趣味を続けていくと「ボケの美しさ」というフレーズを耳にするようになるわけで、美しいボケってどんなの? って思ってしまう。
Eマウントで利用可能かつAF効くって縛りで「蕩けるようなボケ」が味わえるレンズってなんやろ…
— ろっぱ (@roppay) April 26, 2022
こんなつぶやきをしたところ100mm STFレンズじゃね? ってリプライをもらった上に知人のご厚意でしばらく貸してもらえることになったのだ。
「大当たりか大外れしかない」って言われたことがあってかなり躊躇してたんだけどせっかくお借りできたので色々撮ってみようかと思ったわけで。
続きを読むフルサイズ用のレンズを2本増えて手持ちのレンズが増えてきたから、保管場所をちゃんとした方が良いな…という気持ちが高まっていたタイミングでAmazonのセール。ハクバの防湿庫がお得感あるお値段だったのでちょっと悩んだけど買ってしまったのだ。
といっても注文自体は2月末の話だったりする。
5年くらいにもこんなエントリ書いてたけど、除湿剤を使うブラスチックケースタイプのドライボックスをゲットしていた。ただ、非常に小さいサイズなのであまり使わないレンズをドライボックスに保管、よく使うレンズは棚に置いていた。よく使うレンズやカメラにホコリがつきやすくて気になっていたところにTwitterのTLにハクバ製防湿庫の100Lモデルのセール情報が流れてきたのが2月末の話。
【Amazon.co.jp限定】HAKUBA 防湿庫 E-ドライボックス 100L カビ対策 自動除湿 静音 電子制御式 メーカー3年保証 KED-100AZ
半額近い値引きに背中を押される形で購入したのだ。想定外の出費だったけど、満足のいく買い物だった。
続きを読むブログでは最近触れてないけど録画鯖のHDD交換は年に数回の頻度で行っている。毎回大容量のストレージに交換しているものの、そろそろハードやソフトが対応するか心配になってきた。
いまの録画用ストレージは8TB×2、6TB×1の構成で、6TBを入れ替えるつもりだった。ただ8TBに交換してもすぐに枯渇しそうだったので10TBを導入して見ることにした。
録画鯖の素体に使ったPCはHPのProLiant MicroServerで、とっくの昔に生産終了しているもでるなのだ。
続きを読むα7ivを買ってから撮り歩きの頻度はあり気味だったけど、2月にレンズを2本も買ってしまったから、3月は買ったばかりのレンズを使い倒すように色々な場所に行って撮り歩きしていた。
ちなみに買ったレンズの2本ともエントリ書いてる。
3月は2つのレンズも持ち出して結構撮り歩いたのでまとめてみた。
ブログ更新をサボってた頃はTwitterに都度写真をアップしておしまいにしていたけど、ブログにまとめた方が後になって読み返しやすい…と思ったのが書きたいと思った理由。4月も半分過ぎてから出すのもどうかと思ったけど、自分が後で読み返したいのが大きな理由なので良しとした(笑)
続きを読むミラーレスカメラで撮った写真を専用アプリでiPhoneに転送してSNSに投稿、ということを撮り歩きの度にしている。しばらく経ってからスマホに取り込んだ写真を探すのがちょっと大変だったんだけど、iOS15からメタデータ検索ができるようになっていて取り込んだ写真を探すのが非常に楽になった。
続きを読む2月に超広角ズームのタムロンSP AF17-35mmF/2.8-4 DiLD Aspherical [IF](A05)を衝動買いした後はしばらくカメラ用品を買うつもりはなかった。…はずなのにもう一本レンズを買ってしまった。
Sonnar T* 135mm F1.8 ZA(SAL135F18z)というレンズなのだ。
続きを読むα7R2を使うようになってから写真データ専用のNASを組んで利用していたんだけど、ファームウェアをアップデート後にHDDのアクセス音がおかしかったので管理画面を見たところこんな表示になっていた。
赤くなっているストレージをクリックするとより詳細な情報が表示される。
ディスクの状態が「FAILD」となっていたのだ。
続きを読む